長年の願いであった、猫ちゃんを飼うという夢が、ようやくかないました。うれしい!
今回、埼玉県のブリーダーさんに、ロシアンブルーの子猫を譲って頂くことになり、この機会に、我が家に来る、ロシアンブルーの子猫ちゃんの成長記録を、ブログに綴ろうと考えました。
その子猫ちゃんの名前は「ロシ子」ちゃん。
もっとオシャレな名前を付けてあげようかとも思ったのですが、もっと親しみやすい、べたな、お茶目な名前にしようと思い、ロシ子に決めました。
日々のブログには、ロシ子の成長や、悪さをした事や、子猫を育てていく上での、わたしの悩みなども綴っていこうと思っています。
ずっとずっと、子猫ちゃんを飼いたいと思っていたので、精一杯の愛情を込めて、たまには愛情を込めすぎて、怒ってしまう事もあると思いますが、可愛がってあげようと思っていますので、よければ、ロシ子の成長を見守って頂ければ有難いです。
どうぞよろしくお願いします!
初めまして(⌒▽⌒)
ロシ子ちゃん読ませて頂いています。
シャンプーの記事は感心しました。
かわいいですね。
うちもロシ子です(名前は違いますが)
いつまでも元気でいて欲しいですね(^∇^)
りんぷぅさん、初めまして、コメントを有難うございます。
りんぷぅさんも、ロシアンブルーの女の子を飼っていらっしゃるのですね。
ロシアンブルーって、本当に人懐こい、かわいい猫ちゃんですよね。
今後も宜しくお願いします!
こんにちは、当家もロシアンブルー2014年4月生まれの女の子をペット・ショップで一目惚れして買ってしまいました。
育て方、すごく参考になります!
当方、北海道札幌です。
これから冬が来ますが一緒に寝てくれるかどうか?
これからもブログ楽しみにしてます。
ジジちゃんのパパさん、初めまして。この度は、ロシ子のブログに、コメントを寄せて下さいまして、有難うございます。
パパさんとの事で、男性でいらっしゃいますね、男性からのコメントで、とっても、嬉しいです。
この、ロシ子のブログにコメントを下さった方には、皆さんに申し上げているのですが、元々は、人様に見て頂く様なものとしては、全く、このブログを書いていませんでして、ただ単に、ロシ子の成長していく過程を、私の記録として、書かせて頂いたものですので、良い事も、悪い事も、全て、書かせて頂いております。
当初は、私が、猫の性格も、あまり、分かっていなかったものですから、猫に対して、自分の言う事を聞かせようともしましたし、言う事を聞かなかったら、怒ったりと、ほんと、最低な事もしておりましたが、今では、もう、最高の同居人として、ロシ子と仲良くしております。
ジジちゃんは、今年の4月生まれとの事ですので、7か月の女の子なんですね。可愛いでしょうね。
女の子は、男の子に比べると、一般的には、甘える度合いが少ないとの事ですが、愛情を掛ければ掛けるほど、ジジちゃんもパパさんを好きになってくれると思いますので、どうぞ、精一杯の愛情を、注いであげて下さいね。
根底に愛情さえあれば、多少、怒っても、ジジちゃんはパパさんの事を嫌いにならないですし、私なんて、ロシ子に、過去、ひどい事もして来ましたが、それでも、今では、多分ですが、ロシ子は私の事を、大好きになってくれていると思っています。
北海道の札幌にお住いとの事で、私の住む神戸とは、比較にならない寒さでしょうし、ジジちゃん、必ず、パパさんの布団に入って来てくれますよ。
我が家のロシ子は、今年は2回目の冬ですが、去年の冬も、今年の冬も、私のホッカイロになってくれていますよ。
ジジちゃんのパパさん、今後とも、このロシ子のブログを、どうぞ、宜しくお願い致します!
こんにちは,初めて訪問させていただきます。
私も一昨日の午後0時まで「モンタ」というロシアンと楽しく過ごしていたものです。
世の中には本当に予期もしない残酷な別れというのがあるのですね。
昼食後突然苦しみだし,1分後には動かなくなりました。
すぐに動物病院にも行きましたが,「残念ですが・・・」でした。
食べ物をのどに詰めたのか,急性心不全だったようです。
8年前,倒産したペットショップから保健所行き寸前の「モンタ」と出会い里親になり,
私には24時間中べったりの猫でしたが,まだ家の中にいるようで思わず名前を呼んでしまいます。
生きているものには必ず別れがあると分かっていても心の準備をしていない別れはつらいことですね。
「モンタ」にそっくりの「ロシ子」ちゃんの画像を見させていただきながら「モンタ」との楽しかった日々を思い出させていただいてます。
ペットロス症候群にならないために,これからもときどき訪問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
モンタのパパさん、初めまして。この度はロシ子のブログにコメントを下さいまして、有難うございます。
頂いたコメントを拝見させて頂きましたが、辛い思いをなさったのですね…、どの様なお声を掛けさせて頂いたら良いのか、分かりません。
8年もの期間を一緒に過ごして来たモンタ君がこの世からいなくなってしまったのは、多分、私などからしますと、想像も出来ない位の悲しみだと思います。
私も我が家のロシ子をとんでもない位、溺愛していますので、15年は生きて貰うつもりでおりますが、ロシ子ともいつかは別れの時が必ずやって来ますので、そんな事を考えるだけで、心が痛くなってしまいます。
猫がここまでかわいいとは、正直、ロシ子が我が家にやって来た頃には思ってもいなかったのですが、今の私には欠く事が出来ない存在までになってしまいましたので、出来るだけ長生きして貰える様、生活をしてもらおうと思っております。
こんなブログでよろしければ、今後もたまに覗いて頂き、モンタ君との楽しかった日々を思い出して頂ければと思います…、頑張って下さいね…。
初めまして。
多分、同じブリーダーさんの所で家でもロシアンブルーの女の子をお迎えしました!
うちの子もお顔がまん丸です。すごくおっとりしていて、よく私の肩にのって甘えています。
ちょっと大食らいなのですが、穀物アレルギーのようで気を付けています。
ロシ子ちゃんの成長日記を参考にさせてもらい、すごく助かりました。
ロシ子ちゃん凄く可愛いです!
これからもブログ頑張って下さい!
エヴァままさん、初めまして。この度は、ロシ子のブログをご覧下さり、コメントを頂きまして、有難うございます。
そうなんですね、ロシ子の妹ちゃんをお迎えなさったんですね。
我が家は、もう1にゃん、アビシニアンのアビのすけ君がいるのですが、共に、同じブリーダーさんから譲って頂いたのですが、とっても、とっても、性格の良い子たちなんですよ。
現在、アビのすけの遊び相手にと、もう1にゃん、アビシニアンのフォーンの子が産まれたら、譲って頂く様、ブリーダーさんにお願いしてるんですよ。
我が家は、初めてお迎えした子がロシ子で、唯一無二の女の子なので、私は溺愛しています。
ロシアンブルーは、飼主以外にはなかなか懐かない、とっても忠実な猫ちゃんで、ロシ子も、アビのすけとはなかなか馴染んでくれないのですが、私にはべったりで、我が家のロシ子も、よく、肩乗りロシ子になっています。
ロシ子のブログ、大したブログではありませんが、率直な成長記録ですので、また、ご参考にして頂ければ有難いです。
今後とも何卒、宜しくお願い致します。
こんにちは。初めまして。
ロシアンブルーを飼いたいと思ってyou tubeを色々見ていました。
そしてお風呂?に入って鳴いているいるロシ子ちゃんを見つけ、あまりの可愛さにドキュン♡
我が家にもあと一週間で生後60日のロシアンブルーの女の子がやってくることになりました。
これからもブログを見させていただきますのでよろしくお願いいたします。
ルナままさん、初めまして。
この度は、ロシ子のブログをご覧頂き、コメントを下さいまして、有難うございます。
1週間後に、ロシアンブルーの女の子ちゃんをお迎えなさるとの事…、ルナままさん、はっきり言わせて頂きますが、ロシアンブルーは、超・かわいいですよ!
我が家には、ロシアンブルーの女の子のロシ子の他に、もう1にゃん、アビシニアンの男の子のアビのすけがいるのですが、男の子はやんちゃばっかりですが、女の子は、本当におしとやかで、ロシアンブルーの女の子でしたら、尚更、本当に、本当に、かわいいと思いますよ。
ロシアンブルーって、人見知りをしますので、逆に言うと、飼主にだけ、懐いてくれて、また、飼主を裏切らないです。
私は、ロシ子の時は、本当に、手の掛からないお利口さんでしたが、アビのすけの時は手が掛かりましたので、もし、お迎えなさった子猫ちゃんに、何か起りましたら、ブログにも、大概の事は書かせて頂いておりますし、分からなければ、お気軽に、コメントを頂ければと思います。
大した経験はしていませんが、私も、超、かわいがって、猫たちと暮らしてますので。
こちらこそ、宜しくお願い致します。