今日は、私の最愛のロシ子ちゃんの26回目の月命日でした。
ロシ子が亡くなって2年と2ヶ月…、ハッキリ言って、これだけの日が経っても、寂しさと言うか、悲しさと言うか、空虚感と言うかは、まったく薄れることなく、拭い去ることができません…。
こんなロシ子に対しての想いは、まったく、ブログでは書き切れず、何かに集中している時は良いのですが、ふとした瞬間に、一気に心が重くなってしまって、この先、ずっと、晴れやかな気持ちになることはない様な気がしています。
今日は、私の最愛のロシ子ちゃんの26回目の月命日でした。
ロシ子が亡くなって2年と2ヶ月…、ハッキリ言って、これだけの日が経っても、寂しさと言うか、悲しさと言うか、空虚感と言うかは、まったく薄れることなく、拭い去ることができません…。
こんなロシ子に対しての想いは、まったく、ブログでは書き切れず、何かに集中している時は良いのですが、ふとした瞬間に、一気に心が重くなってしまって、この先、ずっと、晴れやかな気持ちになることはない様な気がしています。
昨日は、最愛のロシ子ちゃんの25回目の月命日でした。
ロシ子が亡くなってから、2年と1ヶ月…、寂しいなぁ〜…。
でも、ロシ子の2周忌の時に、気持ちを入れ替えて、私も頑張っていこうと決意して、何とか頑張れています…、ロシ子、ありがとう…。
続きを読む
今日は、私の最愛の愛猫、ロシアンブルーのロシ子ちゃんの2回目の祥月命日でした…、あれから2年か…。
2年前の今日、朝から酸素室の中でも呼吸がしにくそうで、元気づけようとちゅ〜るをあげたら食べてくれて、でも、時間が経過するに連れ、酸素室の中で苦しみだして、もう、どうして良いのか分からず、動物病院に電話をして、酸素室から出せない状態だったので、往診で安楽死の相談をしたんだけど、午前の診察の終了時間の間際だったので、午後の診察に事情を話しに行く約束をして電話を切って。
でも、本当に本当に、酸素室の中でロシ子が息ができなくて悶え苦しみ始めて、これはもう厳しい、このまま苦しませ続けるより、私の手で死なせてあげようと苦渋の決断をして、お昼過ぎ、私がロシ子を酸素室から出して、あっという間にロシ子は呼吸ができなくなって、私の腕の中で目を開けたまま絶命しました。
ロシ子、苦しませてしまって、本当にごめんね…、ロシ子を私の手で死なせてあげること以外、私にはなす術がなかったのですが、本当にロシ子が可哀想で、本当にロシ子に申し訳なくて、いつか私が天国に行く時には、面と向かって謝りたいと思っています。
今日は、ロシ子が亡くなって、1年と11か月が経った23回目の月命日でした。
2年近くも経つのに、まだ虚無感というか、やる気が出ないというか、ロシ子がいない寂しさを引きづっているのですが、来月でロシ子が亡くなって2年になるので、そろそろ、気力を振り絞って前を向いていかなければと、気持ちを固めて行ってる最近の私。
とは言え、ロシ子のことを忘れることなどできる訳もなく、今後、ずっと、ロシ子の冥福を祈りながら、気持ちを切り替えて、頑張っていこうと思っています。
令和4年5月25日(月)は、私の最愛のロシ子ちゃんの22回目の月命日でした。
ロシ子が亡くなって、間もなく2年にもなろうとしてるんだな…、この2年間、ハッキリ言って、気力も出ず、ロシ子の死をずっと引きずった2年間だった様な気がします…。
この写真は、朝5時過ぎに撮った写真。
実は、今回のロシ子の22回目の月命日は、神奈川県にいらっしゃる私の恩人のご夫妻のお宅にて、ロシ子を偲びました。
本当は、このロシ子の遺影も持って行きたかったのですが、穏やかで臆病だったロシ子にバタバタさせるのは申し訳ないと断念し、間もなく家を出発しようとしている時に、ロシ子に挨拶をと写真を撮りました。
今日は、アビのすけが生まれてから7年と5ヶ月と19日目の「2,727日目」。
先日のブログでも書きましたが、実は、我が最愛のロシ子ちゃんが、令和2年6月25日に生後2,727日目で亡くなり、今日でアビのすけはロシ子と同じ年になり、明日でロシ子よりも長生きしてくれることになります。
アビのすけはとても元気でいてくれてて本当に嬉しく思う一方、ロシ子がこの年で亡くなってしまったことを思うと本当に悲しく、なんか複雑な1日を過ごしました。
まずは、アビのすけの近況ですが、今日は1年に1回のワクチン注射を打ちに動物病院に行ったのですが、結果、打てませんでした。(汗)
今日は、最愛のロシ子ちゃんの21回目の月命日でした。
最近、毎回、思うけど、ロシ子が亡くなって、もう2年近くにもなるんだな。
ロシ子と過ごしていた楽しい日々が、幻に思えるような感じもするけど、いくら月日が経っても、ロシ子のことを考えると、本当に心が苦しくなってしまいます。
ロシ子に会いたいな…、でも、会えないもんな…、寂しいです…。