これは、今日のお昼ご飯後のロシ子ちゃん…、この時間、ロシ子は昼寝をしていたのですが、アビのすけが一人で悪戯をしていて、それでロシ子も起きて来たのです。
それにしても、今日もまた、ロシ子の喘息の発作が起こってしまった…、その様子は、このブログの最後にアップさせて頂きます…。(涙)
さてこれは、3日前に我が家の猫たちに出してあげた、「食通 たまの伝説」の「まぐろ・にぼし」です。
静岡県の焼津直送のまぐろを使っていて、オリゴ糖やキトサンも入っているという、とっても健康志向な猫たちの缶詰なのです。
缶詰の中身はこんな感じなのですが、小さい魚はにぼしだと思いますが、ゴロゴロと入っていてビックリ。
昔、ロシ子に煮干しをおやつとしてあげた事があって、2日連続で吐いてしまって…、尿路結石になる可能性を高めてしまう煮干しなどは、それ以降、ロシ子にあげるのを止めたのですが、まぁ、たまの伝説の缶詰に入っているにぼしなので、大丈夫でしょう。
そして、ロシ子のご飯のお皿に出してみましたが、やはり、小魚のにぼしがたくさん入っていて、マグネシウムは多く含んでいますが、でも、とっても栄養がありそう…。
そして、カリカリを上から振り掛けて、最近は混ぜるのも面倒だし、ロシ子もいつも完食してくれるので、このままの状態でロシ子に出してあげました。
そして、いざ、ロシ子に出してあげると、ロシ子、美味しそうに食べてくれました。
あと5種類、ロシ子に出していない、新しい種類のたまの伝説の缶詰が控えているのですが、魚系の缶詰は問題なく食べてくれそうなので、ロシ子が拒否してくれたのはささみだけ…、という事で、2巡目の時には、ささみはアビのすけに食べてもらう事にしようっと。
あぁ…、憂鬱…、今日のお昼頃、ロシ子はこの場所で昼寝をしていたのですが、突然、ぜぇーぜぇーし始めて、私は焦ってWebカメラの動画をonにしたのですが、この時間帯に喘息の発作を起こしたのは、初めてじゃないかな…。
という事は、日中は、私も出ている事が多いので、益々、私が気付いていない発作を起こしているロシ子がいる可能性が大…。
そんなに深く考える必要はないとの、動物病院の先生のご意見でしたが、あまりにも頻繁に喘息の発作を起こす様になっているので、本当に大丈夫なのか心配…、もう暫く様子を見て、また、ロシ子を動物病院に連れて行かなければいけない気がします…。
動画を見ました。
ロシ子ちゃんの咳はちょっと長いと思いました。
うちのステラも似たような咳をしますが、こんなに長くはありません。
動物病院の先生に診てもらって、本当に何でもなければそれが一番良いことですし、治療が必要であれば必要な治療をして元気になって欲しいです。
アビのすけ君もロシ子ちゃんのことを心配しているように見えます。
優しい弟分のアビのすけ君だと思います。
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
ロシ子の喘息の発作が頻繁になって来ていて、非常に心配です。
動物病院の先生からは、それ程、深く考えないでも良いと言われておりますが、やはり、目の当たりにロシ子がゼェーゼェーしている様子を見ますと、心配になって来ます。
ロシ子が発作を起こすと、アビのすけは必ず、ロシ子の所にやって来るのですが、ロシ子に茶々を入れる様な事はしないので、ちゃんと空気を読めている様です。
ロシコちゃん心配ですね。
私もロシアンブルーの♀あずきがいます。
あずきも似た様な咳をしてました。
でも私は喘息とは思っていませんでした。
毛玉が溜って吐きたくてもなかなか吐けずあんな咳を繰り返し、ようやく数日後に毛玉入りを吐くかんじでした。食事やおやつを毛玉ケアに変えたら、おさまりました。
ぜひ毛玉溜まってないか何か異物食べてないか診察してもらってください。
私は人間の看護師ですが、人間の喘息はあんなにすぐにはおさまりません、本当に喘息なのかできれば別の病院をお勧めします。
他の先生にロシコちゃんのビデオを見せてください、
アビちゃんいつもロシコちゃん心配してくれていい子だね。
あずきママさん、こんばんわ。この度は、ロシ子のブログにコメントを下さいまして、有難うございます。
看護師さんをしていらっしゃるとの事で、大変、納得が行くコメントを頂きまして、有難うございます。
おっしゃる通り、私も、ロシ子が本当に喘息なのか、一応、先生からその様に言われたので、喘息だと言っているのですが、分からないのです。
レントゲンも2回、撮りまして、固形の物は写っていなかったのですが、毛をたくさん飲み込んでいる事は、あり得るかも知れません。
ただ、私は毎朝、コミュニケーションも兼ねて、ロシ子にブラッシングをしておりますので、この3年間、ロシ子はほとんど毛玉を吐き出した事がないのですが、明明後日に動物病院に行く事になっておりますので、また、先生に聞いてみようと思います。
あずきちゃん、かわいいお名前ですね、ロシアンブルーって、本当にかわいいですよね!