今日は、ロシ子ちゃんの56回目の月命日でした。

iPhone-20250225-1444今日は、我が最愛のロシ子ちゃんの、56回目の月命日でした。

ロシ子が亡くなって、4年と8ヶ月…、あぁ、そんなに月日が経ったのかぁ〜…。

私も56歳になり、4年8ヶ月前と比べると、やはり、体力も落ちてるし、年を取ったと感じてしまいます。

と言うか、実際、56歳と言うと、世間的には、もう、しっかりと中年で、人生の折り返し地点もとうに超えていて、決して、若くはない…。

この前、ちょっと大きな病気を患ってしまったけど、何とか、山は超えたと思うので、これからは、しっかりと体力を付け、筋肉を付け、体をケアして、健康を維持しなければいけないと、真剣に考えています。

余儀なく、去年の11/19(火)から禁酒をしていたのですが、2/3(月)に解除されて、今日は疲れたので、早い時間から、お供えした焼酎ハイボールを頂きました…、幸せ(笑)。

ロシ子ちゃん、お父さんとしては、そっちに行くまで、もう少し(願わくは、まだまだ)先になると思っているので、それまで、のんびりと天国で過ごしておいてね。

iPhone-20250225-1445ロシ子には、日々、本当に、心の支えになってもらっています。

決して、頼みごとはしないけど、本当に、悩みごととかがあった時には、心の中で、ロシ子に相談をして、話を聞いてもらっている感じ。

この度も、色々と考えることがあったのだけど、ロシ子の加護があって、良い方向に進んでいると思うし、本当に、ロシ子には感謝をしています。

それまで、本当に私は自己中の人間だったのだけど、ロシ子と出会ってから、大切に思う気持ちを持てるようになったし、人の痛みも考えれるようになったし、遅ればせながら、かなり人間的にも成長したと思っています。

ロシ子、これからも、どうか、天国から見守っていてね…、よろしくね。(笑)

iPhone-20250222-1749さてさて、我が家のかわいいアビのすけくんの近況ですが、今月は、体力回復・向上を目指して、コナミスポーツに通い始めたり、パーソナルジムに通い始めたりと、何やかんやバタバタしていて、アビのすけの写真を撮れてなくって、おととい、急遽、撮りました。

今月から切り替わったアニコムのペット保険から、腸内フローラ測定のお知らせが来たので、早速、申し込んだのですが、その記録のために、アビのすけと一緒に、そのお知らせを撮りました。

iPhone-20250222-1750男の子のアビのすけは、本当に拘束されるのが大嫌いで、私に取り押さえられて、逃げたくて仕方がなくて、でも逃げられないので、これは、観念してがっかりしている顔。

アビのすけ、もう、本当に可愛くて、たまらなく可愛くて、仕方がありません。

もう、かなり、ロシ子の可愛さに迫って来てますが、でも、そんな時は、常に、アビのすけに、「アビのすけは本当にかわいいにゃ〜…、でも、永遠にロシ子の次やで。」って言って、ロシ子を崇めると同時に、アビのすけが調子に乗らないよう、笑いながら戒めています。

iPhone-20250222-1803ちなみに、そのアニコムの腸内フローラ測定のお知らせは、こんな感じですが、アビのすけも10歳になって、そろそろ、定期的に検査もしないといけない年齢になって来ているので、こんなサービスがあるのは嬉しい。

アビのすけは、食欲は旺盛だし、元気だし、間違いなく、健康で長生きしてくれると思っていますが、でも、膀胱炎や頻尿、血尿の経験があるので、それは本当に心配しているので、検査キットが送られて来て、そこから検査で、結果が出るまでに1ヶ月くらいはかかると思いますが、楽しみにしておこうと思っています。

iPhone-20250222-1754ついでと言ったら何ですが、同日に撮ったアビのすけの写真も、アップしておきます。

アビのすけ、本当に元気です!

iPhone-20250222-1755元気すぎて、やんちゃも激しいので、たまに怒鳴りつけることもありますが、でも、もう、何をしてもかわいい。

アビのすけのことが大好きで、大好きで、もう、可愛くて、可愛くて、私にとって、絶対に欠かせない存在です。

iPhone-20250222-1756世の中の、わんちゃんやにゃん子を飼ってる人たちは、みんなそうだと思いますが、私も、アビのすけから、たくさんの癒しや笑いをもらっています。

アビのすけがいなかったら、私に笑顔はなかったのではないかと思えるほど、本当に幸福感をもらっています。

アビのすけ、お前は分かっていないと思うけど、本当に感謝してるんだぞ…、ありがとう…。

iPhone-20250121-1217話は変わりますが、私、ちょっと病気を経験して、色々と考え方も変わりまして、せっかく、美しい日本に生まれて住んでいるのだからと思い、最近、良い景色や良い空気を吸いに、週に一度、小トリップに出ていて、私の備忘録も兼ねて、それらの写真も、今後、アップしていこうと思います。

これは、先月の末、1/21(火)に、明石の方に行って来て、これは、明石海峡大橋の写真です。

明石市役所の裏に、通称「ベランダ」と呼ばれる釣り場があって、それがここなのですが、釣り人の皆さまに聞いたところ、鯛やヒラメが釣れるらしい。

私、お刺身が大好きなので、将来的に、時間があれば、釣りもやってみたいと思っています。

海を見ていると、心が落ち着くし、心が洗われる思いがして、生きてるっていいなって、幸せを感じます。

iPhone-20250121-1120そして、徒歩10分くらいの所には、明石公園・明石城跡があり、この日は天気も良かったので、これまた、心が洗われました。

iPhone-20250121-1151明石城のこの2つの櫓は、全国に12基しか存在しない現存三重櫓の内の、貴重な2基で、国の重要文化財にも指定されているとのこと。

本当に圧巻でした。

我が家から、車でのんびり1時間弱で、こんな素晴らしいところがあるなんて、これからも、毎週、いろんな素晴らしいところに行って、心を洗われてこようと思っています。

iPhone-20250128-1427そして、翌週の1/28(火)には、大阪の泉北の方まで、ワンちゃんのブリーダーさんのところに、見学に行って来ました。

自然がたっぷりの場所で、田舎暮らしを希望の私にとっては、素晴らしい環境でした。

iPhone-20250128-1441そして、どんなわんちゃんの見学に行ってきたかと言うと、ベルギーのシェパード、「ベルジアン・シェパード・ドック・マリノア」という犬種です。

田舎暮らしをする際には、絶対にわんちゃんを飼おうと思っていて、飼うなら、必ず、マリノアをお迎えしようと思っていて、まだまだ先なのですが、小トリップも兼ねて、行って来たのです。

ジャーマン・シェパードよりも俊敏で、運動能力が高く、この子は女の子なのですが、私の手に負えるかなと言うほどの運動量と迫力…、そして、日頃、アビのすけと接しているので、とても大きい。

警察犬になるような犬種だし、シェパードだし、とても賢く、飼主には従順なので、躾さえしっかりすれば、最高のパートナーになりそう。

iPhone-20250128-1515たまたまですが、赤ちゃんも生まれたところだったようで、見学させてもらったのですが、超・かわいかった。

もう、予約もかなり入っているとのことでしたが、まだ決まっていない子もいて、お迎えしようかなと、ちょっと悩んだのですが、いやいや、やはり、今は、アビのすけだけに愛情を注いであげたいので、我慢して、帰って来ました。

でも、将来、田舎暮らしをして、アビのすけが満足いくまで天寿をまっとうしてくれた後には、マリノアと、また、ロシアンブルーの女の子をお迎えして、一緒に暮らそうと思っています。

もしかしたら、アビのすけが可愛すぎるくらいになって来たので、アビシニアン・レッドの男の子も、お迎えしちゃうかも…、長生きしなきゃ…。(汗)

iPhone-20250208-1331そして、これは、いつもの私のランニングコースの住吉川ですが、2/8(土)は、この冬一番の寒さになりました。

この日の朝6時半頃のランニングならぬ、今はリハビリで半分はウォーキングをしていますが、なんと気温が -2.5℃の極寒で、分かりにくいですが、この時も、雪が舞っていたのです。

iPhone-20250212-0659そして、同じ住吉川の写真ですが、これは、前の写真の4日後の、2/12(水)の朝7時前ですが、マンションやモノレールの高架に朝日が当たり、オレンジ色になっていて綺麗だったので、撮りました。

こんな素晴らしい景色が見れるなんて、やっぱり、生きてるだけで丸儲けです!

iPhone-20250212-0713これは逆に、山側から海側、つまり、日の出に向けて撮った写真。

もっと、わぁ〜と、空いっぱいがオレンジ色になっていたら、もっと最高に素晴らしいのでしょうが、でも、これから1日が始まって行くぞという感じで、日の出が厳かな感じがして、やはり素晴らしかったです。

という事で、あと1ヶ月もすれば、桜の季節になって行くので、近畿地方の桜百選を見に、いろんな所に小トリップに行こうと思っていて、家ではアビのすけに癒され、外では、素晴らしい景色を見て、心の保養をしようと楽しみにしています。

iPhone-20250225-0546最後、これは、今朝の5時46分に撮った写真。

毎晩、アビのすけと布団の中で、肌を寄せ合って(私の一方的かも)一緒に寝ていますが、毎朝、アビのすけが布団から出て行く時に、私がすかさず、アビのすけのお腹のところに抱きついて、こうして、アビのすけにチュッチュしていて、これは、毎朝のルーティンで、私の至福の時なのです。

アビのすけに抱きついて、アビのすけの匂いを嗅ぎまくっているのですが、2~3分後、抱きついてるその腕を緩めてあげると、アビのすけ、日中ならダッシュで逃げて行くのに、スローに私の腕から抜け出て行って、それが何となく嬉して、幸せをアビのすけからもらっているのです。

これからも、最愛のロシ子ちゃんのことを忍びつつ、アビのすけくんと楽しく暮らして行こうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です