おととい、前回から2週間と2日ぶりに、ロシアンブルーのロシ子に、シャンプーをしました。
毎回、シャンプーをしてから、約1週間で、艶っぽい毛が、パサパサに変わっていくので、この2週間という間隔が、私的には、精神安定上、とても重要なのです。
この時は、まだ、これから、シャンプーをされるなんて、露ほども考えていない、ロシアンブルーのロシ子ちゃん…。
写真では、それほど、パサパサ感が見えませんが、やはり、ロシ子の体を撫でてみると、ザラザラ感もあるので、シャンプーをしたい、って言う感じになるのです。
ロシ子には、可哀想ですが、籠に入ってもらって、脱衣所に到着です。
ロシ子、異変に気付いた様で、悲しそうに、一鳴き、二鳴き程して、籠から出たくない100%で、こっちにお尻を向けてます。
見て下さい! この、瞳孔開きまくりの、ロシ子の表情を…。
ビビりまくり、100%です。
そして、湯船に入る、ロシアンブルーのロシ子…。
バケツの湯船に、ロシ子を浸けたのですが、お湯がちょっと、熱くって、一旦、バケツの湯船から、ロシ子を出しました。
水を入れて、ぬるくしたバケツのお湯に、ロシ子にもう一度、浸かってもらいました。
今回も、ほとんど、鳴かなかったロシ子ですが、たまたま、この写真の瞬間は、鳴いてしまった様ですね。
今回も、とてもお利口さんな、ロシアンブルーのロシ子…。
大騒ぎする事もなく、鳴く事も少なく、本当におとなしく、シャンプーをさせてくれる、我が家のかわいい、ロシ子姫なのです。
十分、体に水が滲みた所で、シャンプーで体を洗います。
横にある、猫用のシャンプーブラシで、ゴシゴシ、ゴシゴシ…。
ロシ子、1か所には留まらず、動きたい気持ちが100%ですが、それでも、とってもお利口さんに、シャンプーをさせてくれました。
しっかりと、シャンプーで体を洗った後は、しっかりと、シャワーでシャンプーを洗い流します。
毎回ですけど、シャワーを浴びる時だけは、ロシ子、おとなしく、じっとしていて、気持ち良いのかな…。
そして、ここからが、大変なのです。
水気をしっかり含んだ、ロシ子の体を拭くのは、とっても、大変なのです。
大暴れしたり、怒ったり、なんて事は、かわいいロシ子はしないのですが、とにかく、押さえ付けられるのが大嫌いなので、もう、動きまくる、動きまくる…。
この後、ドライヤーで乾かしたのですが、暖かくなってきたおかげで、ドライヤーの風も、coolな風で行けるので、以前よりは、まだ、おとなしく、ドライヤーをさせてくれますが、やはり、この工程が、ロシ子をシャンプーをする中では、一番、大変なのです。
一心腐乱に、体を舐めまくる、ロシアンブルーのロシ子ちゃん…。
毛も乾き、今回のシャンプーも終了です。
お疲れさん、ロシ子ちゃん、という事で、スキンシップを図り、ロシ子のご機嫌を取る、私です。
ロシ子は、美味しいご飯が貰えると思って、私にしっかり、スリスリして、おねだりをしてきます。
ロシ子にご飯をあげたのですが、ちょっと、バタバタしていて、「シャンプー後には、パウチをあげる」という、新しい、ロシ子とのお約束を忘れてしまい、ただのカリカリをあげてしまった私…。
次回のシャンプー後には、ご機嫌取りの、美味しいパウチをあげるから、今回は許してね、ロシ子ちゃん…。
でも、カリカリも、美味しそうに、しっかりと食べてくれた、かわいい、かわいい、ロシアンブルーのロシ子でした。