相変わらず、我が家のロシアンブルーのロシ子は、とっても、元気なのですが、ここ数日、寒いからか、そして、ご飯が冷たいからか、食が進まない様です。
時間が掛かっても、完食はするのですが…。
朝ご飯を出してあげると、ロシアンブルーのロシ子は、ガツガツと、ご飯を食べ始めるのですが、少し経つと、ご飯の場所を離れてしまうのです。
食い付きの良い時は、食べ始めたら、8割近くは食べてしまうのですが、ここ数日はこの通り…、逆に、8割位が残っている状態です。
そして、また、少し、経つと、朝ご飯を食べ始める、ロシアンブルーのロシ子。
ちょっと、時間を経たせて、ご飯が温まるのを待っているのかな?
気温が低いから、時間が経っても、それ程、ご飯は、温まらないと思うのですが…。
いつもの様に、がっつき始める、ロシアンブルーのロシ子。
美味しそうに食べています。
結局は、この様に、ちょっと食べては、また離れ、を繰り返し、昼前には、全部、食べ切ってくれる、ロシアンブルーのロシ子なのですが。
その変わり、おやつ入りの昼ご飯は、量が少ない事もあるかも知れませんが、あげたら、猛スピードで、すぐに食べ切ってしまう、ロシアンブルーのロシ子…。
やはり、おやつには目がない、ロシアンブルーのロシ子の様です。
しかし、朝ご飯に関しては、ウェットのご飯を、少し、温めてから、あげた方が、食い付きが良くなるのかなぁ?
また、一度、試してみようと思います。