やっぱりロシ子、今日も晩に調子が悪くなってしまったんだ。

今朝6時過ぎのロシ子ちゃん。私の愛しのロシアンブルーのロシ子ちゃん、やっぱりロシ子、今日も、朝一番は調子が悪く、日中は調子が回復し、晩になったら、また調子が悪くなった…、これは一体、何故なんだろう…、本当に本当に困っています…。

まずはこれ、今朝6時過ぎのロシ子ちゃん…、呼吸が苦しいからか、喉の気道を伸ばすかの様なしんどそうな体勢でここにいて…。

今朝は、夜明け前の4時頃にロシ子に咳で起こされ、ロシ子を酸素室に…、中途半端な時間に起こされたので、私は今朝は少し寝坊して、朝5時半に起床したのですが、ロシ子、すぐに1階に下りて来てくれたのですが、調子が悪そうだったんだ…。

お昼11時過ぎのロシ子ちゃん。そしてこれは、午前11時過ぎのロシ子ちゃん…、朝は調子が悪かったロシ子ですが、私のランニング中にロシ子を酸素室に入れ、結局、朝6時過ぎから8時過ぎまでの約2時間、ロシ子を酸素室に入れていたのですが、ロシ子、見事な位、痰の絡んだ呼吸が収まっていて、調子が良くなっていて。

調子良さそうなロシ子ちゃん。こんな風に、のんびりとした雰囲気を醸し出している時って、ロシ子、調子が良いんだ…、と言うか、調子が悪くないんだと言った方が適切かも知れない…。

かわいいロシ子ちゃん。いつもこんな風でいて欲しいんだけど、ほんと、何故、急に痰が絡み始めるのか、何故、痰の絡みがなくなって行くのか、その原因やきっかけが全く分からないんだ…。

午後1時半のロシ子ちゃん。そしてこれは、午後1時半過ぎ…、ロシ子ちゃん、お昼ご飯も完食してくれて、この時も調子が良さそうだったんだ。

1日中、寝ているロシ子ちゃん。かわいいロシ子だけど、心配もたくさんさせてくれる、ロシアンブルーのロシ子ちゃん…。(涙)

夕方5時過ぎのロシ子ちゃん。そして、夕方5時過ぎのロシ子ちゃん…、こんな寛いだ寝方をしていて、ロシ子、この時もまだ、痰の絡んだ呼吸もなく、咳もせず、調子が悪くなる兆候はなかったんだ。

まだ調子が良かったロシ子ちゃん。私が撫で撫でしてあげると、ロシ子、こんな風におちょけてくれて、いつもこんな風でいてくれたら、私は本当に嬉しいんだけど…。

午後6時頃から雲行きが...。でも、これは夕方の6時半過ぎの事でしたが、ロシ子ちゃん、午後6時位から雲行きが怪しくなって来たんだ…、なので、ロシ子を酸素室に入れたのですが…。

午後7時前、しんどそうなロシ子ちゃん。酸素室に入れても、ロシ子の調子は回復せず、酸素室の中で、こんな風に寝てくれている間にも、段々と痰の絡みが増えて行き、咳もし始めて…。

調子が良い時も悪い時もある1日の中で、総じて食欲はあって、と言うか、ご飯は一応、完食してくれているので、一時期の様な、本当に深刻な状況ではないのだろうけど、それでも、私もしんどいし、ロシ子もしんどい…。

そして、今日の午後7時過ぎのロシ子はこんな感じで、鼻をヒクヒクさせて、痰の絡んだ呼吸をしていて…、この時には呼吸も荒くなっていて、2時間前の状況と、何故にこれ程までに変わってしまうのか…、何が原因なのか…、本当に辛いし、可哀想です…。(涙)

やっぱりロシ子、今日も晩に調子が悪くなってしまったんだ。」への2件のフィードバック

  1. リク

    パパさんこんにちは。
    ロシ子ちゃん心配ですね(汗)

    実はうちの喘息にゃんこも夜から朝の間に発作が出易く、
    病院の先生からも夜から朝は気をつけるように、予防の吸入は夕方分は欠かさないにと言われています。
    人も猫も夜から朝は気管支が収縮した状態になり易く、また過敏にもなり易くて
    痰が絡んだり咳が出たり息苦しくなったりし易いのだそうです。
    ロシ子ちゃんは喘息が原因の咳ではないですけど、
    結晶や痰が原因だとしても夜間の気道収縮や過敏状態は原因として繋がるかなとコメントさせていだきました。
    ただロシ子ちゃんのケースでどう対策できるかまでは分からないのですけど…。
    冷えた空気も良くないそうなのでそろそろ夜間の冷えにも注意しないといけない季節ですし
    色々と正解が分からないし心配が絶えないですが、
    少しでも苦しくならないように方法を模索していかないとですね。

    返信
    1. ロシ子パパ 投稿作成者

      リクさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。

      そうなんですね、リクさんの所に愛猫ちゃんも、夜中に発作を起こす事が多いんですね…、心配ですね。
      おっしゃる通り、リラックスをしている時や、晩、寝ている時などは、自律神経の副交感神経が活発になり、気管や気道が狭くなり、咳をしやすくなる様ですので、その影響かなとも思っています。
      しかし、我が家のロシ子は、日中は症状が良くても、午後6時頃から段々と痰が絡んで来て、それで咳を始め、調子が悪くなって来ますので、その副交感神経のせいなのかは、正直、判然としません。
      その状態になりますと、酸素室に入れても、症状は良くならない事が多く、本当に猫の病気は難しいです。
      はい、おっしゃる通り、苦しくならない様な方法を、模索して行くしかない様です…。

      返信

ロシ子パパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です