これは、おとといの晩のロシ子の様子、何故かロシ子は仁王立ち…、多分、視線の先には、アビのすけが暴れているのでしょう…。
しかし、つくづく、ロシ子も大きくなりました…。
この日はロシ子、珍しく、ちょっと、かわいい悪戯娘になっていましたよ。
かっぱえびせんが気になるのかい…?
今度はロシ子、焼酎のジョッキが気になるのかい…?
先日、このブログをご覧頂いている狸さんからのコメントで、おととしの3月25日のロシ子のブログを見返して頂いたとのコメントを頂いたので、私も約2年前のブログを見返してみると、ロシ子、こんなにガリガリだったのね…。
貧相だったお顔が、こんなにまでしっかりとした美人(美猫)さんに成長してくれました。
そして、これは、狸さんが気に入って下さった写真と一緒に写るロシ子。
約2年前のこの頃も、私は不慣れながらも、当時の全力で、ロシ子を可愛がっていたと思うのですが、しかし、この頃から2年近くも経ってるなんて、月日が経つのは早い…。
そして、この頃のロシ子との関係の何十倍も、今は、ロシ子と仲良しで、ロシ子がかわいくて仕方がなくなってしまった私なのです。
あらら、今度は財布が気になるの、ロシ子ちゃん…?
焼酎で酔った勢いで、またまた、ネットで買物をしてしまって、その決済の為に、クレジットカードを1階から持って来た私だったのです…。
パソコンって暖かいから、パソコンの上に座る猫ちゃんが多いと、雑誌やネットで書かれているのですが、私は、猫にパソコンの上に乗られるのが嫌で…。
多分、アビのすけがパソコンの上に乗ったら、私、躾と称して、アビのすけを叱ると思うのですが、ロシ子がパソコンの上に乗っているのを見て、全く怒る気持ちにはなれずに、ロシ子なら仕方がないっかって、なってしまったんですよね…。
これは決して、ロシ子をえこひいきしている訳ではなくって、今まで積み上げてきた年月が、そうさせてると思うのです…。(それを「えこひいき」と言うのかも知れません…。)
ロシ子、可愛い顔して、ちょこんと座っていますね。
ロシ子、かっぱえびせんが欲しいのん…?
でも、いくらかわいいロシ子でも、それはダメですよ…。
夜中の12時を回ってから、録画をしておいた、NHKの大河ドラマを見ていた筈なのですが、どんなストーリーだったっけ…、記憶にない…。
そう言えば、翌日の水曜日は、家飲みでの2日酔い気味で、少し、頭が痛かったなぁー…。
ロシ子はかわいいなぁー…。
私、平日の毎朝6時55分から、NHKのEテレでやっている「Eテレ0655」っていう番組を録画して見てるのですが、この番組、毎日1組、愛犬や愛猫のご紹介をしている番組で、いつも、飼主さんの表情が写ってる写真が出て来るのですが、皆さん、本当に良い顔をなさってるんですよね…。
猫ちゃんとかワンちゃんとかの表情を見るのも楽しいのですが、おじいちゃんとかおばあちゃんとか、色んな飼主さんが、飼っている猫ちゃんやワンちゃんと一緒に、本当に癒された顔で写っておられて、見ているこっちまで幸せな、癒された気持ちになってしまうんですよね…、本当に猫って最高…!(ワンちゃんも)
ロシ子には、本当に日々、癒して貰っていて、本当に感謝です。
有難うね…、ロシ子ちゃん…。
私も年中アーカイブ見ています。
ロシ子ちゃんがゴルフのテレビ画面で跳び跳ねたり、電柱が倒れたり、関西スーパーに買い物に行ったり、パパさんのお母さんがロシ子ちゃんに会いに来たり、毎回言いますが、パパさんのページはいい意味で素朴です。
シンプルで唯一無二の存在です。
話は変わりますがかっぱえびせんとNHKの大河ドラマとはうちの親父の大好物です。
なーんかパパさんも親父臭いなー
そして酒のつまりをあてと言う事から古くからの関西人と認識できました。(笑)
まささん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
そうなんですね、昔のロシ子のブログもご覧頂いている様で、有難うございます。
お父様もNHKの大河ドラマを見ておられるとは、立派な方なんですね。
私もNHKの朝ドラと大河は、録画をして見ています…、今回の「花燃ゆ」は視聴率が悪いそうですが…。
ちなみに、私はオヤジ臭いのではなくて、もう、既に、オヤジなのです。
おはようございます。
私も0655観ています。
犬猫ちゃん、飼い主さん、それとおもちゃです。
ちょこの好きそうなおもちゃはないかと~~
ロシ子ちゃん、小さい時とくらべると、美しい女性に
成長しましたね。素敵なレディです。
ロシママさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
ロシママさんも「0655」を見ておられるんですね…、見ておられる方がいて、嬉しいです。
私なんか、「わたし、猫、猫」も、「おれ、犬、犬」も、歌える様になってしまいましたよ。(笑)
本当に、愛猫や愛犬と一緒にいる飼主さんの顔が、癒されてるんですよね…、こっちまで癒されています。
手前味噌ですが、私も、ロシ子は素敵なレディーになってくれたと思っているんです。
そうそう!!私、ロシ子ちゃんのこの顔がすきなのです!!!
子猫時代の、パパさんに首をコリコリされている写真です。
何とも平和な顔で気持ち良さそうで(*^▽^*)
パパさんが初めて猫と暮らして、戸惑ったりしながら試行錯誤を繰り返してロシ子ちゃんと暮らしている様子がとても伝わってきました。
1番上のロシ子ちゃんが立ち上がる写真が素敵です。
ロシ子ちゃんはアビのすけ君が来てから表情が豊かになりました。
やっぱり複数飼いは(飼い主さんに無理がなければ)猫にとっても良いことなのだと思いました。
ロシ子ちゃん、アビのすけ君の動きが気になるのですね。
私もロシ子ちゃんとアビのすけ君の動きは気になります\(^o^)/
えびせんは・・・実家で猫を飼っていた時は食べさせました。
あとポテトチップスも食べさせました。
それで20年近く生きたのですが・・・いい加減な飼い方だったと思います。
時代が違うのでしょうか。
ミラを飼って初めて“猫の飼い方”を学んでからはキャットフード以外のものは与えません。
うちの猫の場合、成長に伴って猫用のおやつですら食べなくなって、ちょっとそれが寂しく感じます。
ロシ子ちゃん、パソコンの上が好きなのですね
温かいのもあるけれど、パパと一緒!というのが嬉しいのではないかと思います。
うちも、私がパソコンをやっているとミラとステラが交互に来ますが、私が席を立つと一緒についてきます。
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
ロシ子の事をお褒め頂き、有難うございます。
私も、一番上の、ロシ子が立ち上がっている写真は、とってもかわいいと思います。
実家で飼っておられた猫ちゃんは、えびせんやポテチをあげながらも、20年も生きてくれたんですね。
20年も一緒にいたなんて、ものすごい歴史というか、その猫ちゃんへの思い入れは、深いものがあったと思います、素晴らしいです。
人間も、煙草を吸っていても、長生きする人もいますし、何が正解か分からないですよね。
私も含めて、今の人は、ペットに対して、過保護になり過ぎているのかも知れませんね。