これ、おとといのロシ子ちゃん…、今からロシ子にシャンプーをしようと2階に上がったら、敏感なロシ子は、嫌な事をされる事を察知して警戒モード…。
ロシ子、大丈夫だよ…、安心してよ…!
そしてロシ子に近付くと、逃げても無駄だという事を分かっていて、決して逃げはしなかったのですが、顔がめっちゃ疑心暗鬼になってる…。
ロシ子、本当に大丈夫だから安心してよ…!
そして、お風呂場にロシ子を連れて来たら、ロシ子、私にしがみ付いて離れません…、めっちゃかわいいロシ子ちゃん。
そして、じり貧で下に下がって行くロシ子ちゃん…、下をペロッとして、なんてかわいい顔してるの、ロシ子ちゃん…。
ロシ子、必死に爪を立てて我慢していましたが、さぁ、ロシ子、まずは湯船に浸かって温まろっか…。
ロシ子が我が家に来てからというもの、3週間に1度はシャンプーをしていたのですが、2ヶ月もシャンプーをしなかったのは初めてで、年初、カンボジアで食当たりに遭って以降、ペースが思いっきり乱れてしまってて…。
久しぶりのシャンプーだからか、ロシ子は少しだけ鳴いてしまいました…。
いつもは、とってもかわいい鳴き声のロシ子なのですが、ちょっとだみ声になっていて、久しぶりのシャンプーが怖かったのかな…。
そして、ロシ子の体が温まった所で、ゾイックのシャンプーでロシ子の体をきれいにゴシゴシ。
ロシ子はシャワーの時は、いつも鳴かないんですよ…、気持ちが良いのかな…。
そして、この日は寒くはなかったのですが、風邪を引かせてしまったら具合が悪いので、一応、部屋は暖房を付けて暖かくして、ロシ子にドライヤーをして毛を乾かしました。
ロシ子、お疲れさまでした…、また、1ヶ月後位に、シャンプーをしようね。
バケツの中で叫ぶロシ子ちゃん、早く出してほしいのですね。
でもシャワーでは鳴かないのですね。
何が違うのかな?
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
そうですね、バケツの中に浸かるのは、暑い状態で固定をされてしまうのが嫌みたいで、ロシ子は鳴いてしまうのですが、シャワーの時は、案外、気持ちが良いみたいですよ。
いずれにしましても、私にとっては、ロシ子は何をしてもかわいいのです。(笑)
ロシ子ちゃん3才お誕生日おめでとう
お風呂気持よさそうでしたね。ロシ子パパさんお疲れ様でした。
あと病院もお疲れ様でした。病院はロシちゃんもパパさんもストレスになりますね。
あずきもなかなかケースに入ってくれません。実はあずきもいろいろあり、まず膀胱炎起こしストルバイト尿石がみつかり減塩食
あとアレルギーもあり花粉、ハウスダスト、うさぎの毛、
猫なのにマタタビ、キャットニップなど
目がグシュグシュ、顔は搔き壊しハゲたり
治療は人間と違い抗ヒスタミン剤が効かないらしくステロイドです。ステロイドの怖のは大量に長期に使用することです。短期に使用する分にはそんなに心配いりません。
医療界では魔法の薬と言われてます。あずきもひどい時のみ飲ませてます。
まずは異物や毛玉でなかったので安心しましたが、もし喘息ならアレルゲンの除去も大変です、応援してます、頑張ってください。
あずきママさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
あずきちゃん、ストルバイトが出てしまってるんですね…、かわいそうですね。
我が家のロシ子も、喘息で、将来的にはステロイド入りの薬を飲まなくなるかも知れませんが、今は頑なに、先生にステロイドはお断りしているのです。
おっしゃる通り、ステロイドを使い始めると、ステロイドを一生、使わなければいけなくなり、出来る限り、使ってあげたくないと思っていて…、一撃で症状は良くなるのは分かるのですが、どうにも恐ろしくて…。
我が家のロシ子も頑張りますし、あずきちゃんも頑張って下さいね!