いきなりですが、これ、昨日の夕方の、NHK松山放送局のテレビニュースの一コマ…、昨日の松山の最高気温は36.9℃で、とにかく、暑過ぎやろ…!
昨日は私、日中、松山城などを観光していたのですが、とにかく、暑くてフラフラに…、ほんと、倒れるのではと思った位でしたが、「蛇口から出てくるみかんジュース」を飲んで、何とか、復活したのでした…。
まずは、これ、昨日、ペットシッターさんが送って下さった写真…、ペットシッターさんがお越しになられた時、ロシ子、定位置のここにいたんですね。
ちなみに、昨日は、ペットシッターさんが来られる前に、1階も2階も、エアコンと電気を付けておいて、ペットシッターさんから、猫たちのお世話開始のLINEを頂いた後、こんなやり取りを…。
「涼しくなってます?」「涼しいです。」「電気ついてますが、帰りに消します?」「消すとなってました。」「はい、電気も付けておきました。動作確認の為、私が消しますので、電気もそのままにしておいて下さい。」「承知いたしました👌」。
そしてもう1枚、ペットシッターさんからのロシ子の写真…、ロシ子、1階にまで移動して来てた様で、この事だけでも嬉しい…。
猫たちのお世話を終えて頂き、ペットシッターさんからメール日誌を頂いたのですが、その最後に「涼しくて助かりました。有難うございます🙇」との事で、ペットシッターさんの為にも、「eRemote mini」が大活躍…!
そして、我が家の猫たちの為にも、「eRemote mini」が大活躍している所を…、これは、昨日の猫たちのお昼ご飯前の時間で、私は確か、この時間は松山城にいて、これ、スマホで撮った写真ですが、今からエアコンを付けようとしていた所。
そして、スマホのアプリから、「eRemote mini」で2階のエアコンをON…! エアコンが動き始めました…、よし…!
そして、冒頭の写真の通り、昨日の松山は本当に暑くって、午後3時前には、私、暑さに耐えられず、一旦、ホテルに戻って来て、シャワーを浴びてから、パソコンで我が家の2階のエアコンの作動をチェック…、よし、よし…、エアコンが動いていたぞ…!
そして、外出中は、スマホでは、画面が小さくて確認が出来なかったのですが、ホテルにて、パソコンで2階の部屋の温度を確認したら…。
午後2時50分位の段階で、2階の部屋の温度は約33℃、湿度は46%。
猫たちにとっては、暑過ぎる環境は良くないですが、寒い環境はもっと良くないので、冷え過ぎない様にはしていたのですが、冷静に考えると、湿度が46%なら、温度が33℃であっても、体感的には、それ程、暑くはなかったと思うのですが、もう少しだけ、部屋の室温を下げる為、スマホから「eRemote mini」で温度ダウンの指示。
そして、午後5時45分位に、再度、2階の温度計をチェックしたら、室温は31℃で、湿度は47%…、夕方になって涼しくなったからか、あるいは、エアコンの設定温度を下げたから、室温が下がったのか…。
でも、温度計のある所は、床から1.5m位の所にあるので、床近くで過ごしている猫たちにとっては、これ位が、ちょうど良い温度で、「eRemote mini」君、大活躍…。
そして、その後、私は道後温泉にお風呂に入りに行き、松山名物の鯛めしを食べに行き、ホテルに戻って来てから、我が家の2階の温度計をチェックしたら、晩10時過ぎの事でしたが、室温が28℃で、湿度は50%…、これは、猫たちにとっては、絶対は寒い…。
一般的な、人間にとっての、夏の快適な温度は25℃~28℃、快適な湿度は55%~65%との事なので、人間にとっても、ちょっと肌寒いかも知れない温度にまで下がっていたので、焦って、スマホから「eRemote mini」で、エアコンの設定温度を上げたのでした。
猫たちにとっても、ペットシッターさんにとっても、大活躍をしてくれた「eRemote mini」でした。
ちなみに、部類のお風呂好きな私にも、やはり、夏の道後温泉は辛かったです…、道後温泉の2階の休憩所には、エアコンなどはなく、生ぬるい風しかなく、風が吹かなくなったら汗だくだく…。
夏目漱石さんや正岡子規さんが、道後温泉に行っておられた時代を感じる事が出来ましたが、やはり、お風呂の後には、エアコンの効いた涼しい部屋で、カンカンに冷えた冷たいビールを飲みたいものです…。
ピンバック: アビのすけ、驚いただろ、この野郎...、笑える奴...。(笑) | アビシニアンのアビのすけブログ。