これは、10日前の11/15(金)の午後3時半頃の事でしたが、自動給餌器でカリカリを食べるロシ子を見ながら、何か食べにくそうだな、そう言えば、自動給餌器の高さが低いんだなと気付いた飼主。
そこで、これ、4日も後の11/19(火)の未明5時過ぎの事でしたが、ウッドチップの砂が入ってた箱を持って来て、自動給餌器の下に置いてみた。
ロシ子、首が自動給餌器の枠の所に乗ってしまっている感じで、これは食べにくいわという事で、この後、この箱は撤去。
そして、同じ日の晩8時過ぎ、何か適当な箱はないものかと探していたら、あった、Amazonの箱…、これはちょうど良いんじゃないの。
これはちょうど良い感じでしょ…! という事で、今もこの箱を使っているし、今後もこの箱を使って行こうと思っています。
そして、ここからはロシ子ちゃんの悪戯娘な様子…、これ、9日前の11/16(土)の晩8時過ぎのロシ子ちゃん。
ロシ子、そっちは違うよ、アビのすけの自動給餌器だよ…、写真の右下にはロシ子のピンクの自動給餌器が写っていて、自分のカリカリがたくさん残っているのに、アビのすけのカリカリを食べたがるロシ子。
その日の晩10時過ぎ、またまたロシ子、アビのすけの自動給餌器のカリカリを食ってた…、でも、ロシ子の事は怒れない…、ロシ子、また太ってしまう…。
これは、4日前の11/21(木)の晩の11時前、ロシ子、またアビのすけの自動給餌器の所に…、今回は自分のカリカリは完食してて、その上でアビのすけのカリカリを食ってて、こりゃヤバイ…。
これは、3日前の11/22(金)の午前11時の事、今度はロシ子、アビのすけの朝ご飯の残りのカリカリを食っていた。
そしてその後、ロシ子は私の仕事部屋に…、写真の左側にロシ子の尻尾が写ってて、これからペットくぐ~るをくぐり抜けて、私の仕事部屋に行こうとしていたロシ子の様子。
そして、その日の晩8時過ぎ、自動給餌器が動き始めると反応して、やっと、自分の自動給餌器でカリカリを食べてくれたロシ子ちゃんでした。