器用に口の周りをペロペロして、身だしなみを整えていた、かわいい、お利口さんな、ロシアンブルーの女の子です。
ちょうどこの時、アビのすけは1回目ご飯を食べ終えて、ケージの中の3階部分で鳴きまくっていたのですが、アビのすけを気にしながらも、ロシ子はおっとりと、お座りをしていました。
ここ数日のロシ子の食欲は、とっても良い感じで、朝ご飯もこの通り、1回で完食をしてくれましたし、昼ご飯も晩ご飯も、快調にご飯を食べてくれているので、ロシ子の健康にとっても良い事ですし、私にとっても、お皿をかたずける事が出来るので、有難いのです。
日向ぼっこをするロシ子ちゃん…、向こうでは、ケージの中で、2回目ご飯を食べているアビのすけがいますね。
本当におとなしいロシ子ちゃん。
今日は案外、暖かかったですが、日の光を浴びて、ロシ子、気持ち良く、うたた寝をしてしまいそうですね。
さて、これは、おとといの晩の事ですが、相変わらず、ロシ子とアビのすけは、よくじゃれ合いをしています。
大概が、アビのすけがロシ子に絡んで行くのですが…、今回は、アビのすけがこっちを気にしている隙に、ロシ子が攻撃を仕掛けましたよ。
ロシ子がアビのすけに飛び掛かります。
アビのすけはいつも、すぐにひっくり返って、お腹を見せるので、あくまでじゃれ合いだと思っているのですが…。
ロシ子、もっとアビのすけを攻撃してやれ…!
でも、ロシ子もじゃれているのか、アビのすけにも攻撃をさせてあげてるんですよね。
猫って、表情を顔に出してくれないので、何を思っているのか分からなくて残念…。
そして、今回は、アビのすけが逃げて行きました。
次の動画も、同じ日の晩の1シーンなのですが、とにかくアビのすけがしつこい…、そして、ロシ子に噛み付く…。
多分、甘噛みだとは思うのですが、ロシ子があまりにも優しい言うか、じれったいので、見ている私が、アビのすけにお灸を据えたくなってしまうのです。
でも、ロシ子も逃げずに、体をペロペロしているし、アビのすけもロシ子がペロペロしている間は、茶々を入れていないし、2にゃんなりに、折り合いを付けて、うまい事、生活をしているのだと思います。
ロシ子ちゃんも意外とアビすけ君にやり返すのですね。
見ていると楽しそうです。
うちの猫たちを見ていて実感するのですが、猫同士の取っ組み合いが一番良い運動になります。
ロシ子ちゃんも、他の記事でケージに乗っているアビのすけ君にちょっかいを出している動画を見るとアビ君に興味があるんだなと思いました。
こちらの動画ではアビのすけ君がロシ子ちゃんを追い出してしまった形になりますが、本当に逃げたロシ子ちゃんを見てアビのすけ君が
「お姉ちゃん、行っちゃった〜。一緒に寝たかったんだけどなあ」
という顔に見えます。
一緒に寝たいというか遊びたいという感じですかね?
もっとも、私が飼い主で、実際にこの場面を見ていたらパパさんと同じで“ロシ子ちゃん、アビにお灸を据ええてやりなさいよ!”と思うかもしれません。
アビのすけ君ブログの方も読みました。
アビのすけ君はやんちゃだけれど優しい性格なので良いと思います。
人も猫も大好き!という性格はとても魅力的です。
アビのすけ君が落ち着いたらそれはそれで寂しいような気がします。
私もミラが子猫だった時は“どうしてあんたはそう暴れん坊なの!いつになったら落ち着くの!!”と思いましたが、一日の大半を寝るようになった今、暴れん坊時代が懐かしいです。
たまにステラと追いかけっこをしたり、張り合って高いところに登る姿を見るとほっとします。
もっとも、アビのすけ君は落ち着いたら落ち着いたで良い猫になりそうですけど。
あとは、餌を吐かなくなるようになると良いですね。
私も、パパさんからの“今朝は吐かなかった”という記述を読むとほっとしています。
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
最近は、ロシ子もアビのすけに、案外と攻撃的な態度を取る事もあるんですよ。
でも、まだまだアビのすけの天下の様です…。
アビのすけに関しましては、おっしゃる通り、おとなしくなったら、やんちゃな時が懐かしく思い返される様になると思いますが、やんちゃな面も持ちながら、もう少し、聞き分けの良い子になって欲しいと思っています…、良いとこ取りですね…。
確か、ロシ子も子猫の時は、やんちゃで言う事を聞きませんでしたし、アビのすけも、もう少し大きくなったら、自然と、聞き分けの良い子になってくれるかも知れませんし、期待をしているんですよ。