これ、昨晩のロシ子ちゃん…、心なしか、ちょっとロシ子、沈んだ表情に見える…。
この写真は、ロシ子の歯磨きを終えた後に撮った写真なのですが、昨日の晩の歯磨きは、ロシ子の歯茎からの出血が酷かった…。
昨晩も、いつも通り、猫たちのデンタルケアをしたのですが、普通にロシ子に歯磨きをしていたら、急に溢れる様に、ロシ子の歯茎と歯の間から出血して…、歯ブラシも真っ赤に染まってしまって、おとといの歯磨きの時には、全然、出血しなかったのに、何でこんな事が起こるのだろうか…?
カリカリを噛む時に、カリカリが歯茎のこの部分に擦れて、出血しやすい状況になっているのではないか…? 歯茎から出血はあるけれど、でも、歯周病ではない様な気もするし…、色んな思いが、グルグルと頭の中を周ってしまう…。
歯磨き粉が付いてる上に、血が付いてしまっているので、少しテカっていますが、血が付いたロシ子の歯ブラシが、とっても痛々しい…。
昨晩の出血は、出血の量が多くて、本当にロシ子、可哀想だった…。
もう、3ヶ月か4ヶ月か、ロシ子の歯茎の出血の治療をして来ましたが、何か、全然、良くなっている様には思えない…、やはり、違う動物病院で、一度、徹底的に診てもらった方が良いかも知れない…、うん、そうしよう…。
そしてこれは、今朝のロシ子の体重測定の様子…、継続して、ロシ子のご飯を少しだけ増やしているので、体重は増えてるんじゃないかと思っていたのですが…。
今朝のロシ子の体重は、3,520g…、先週から49gも減って、また、大幅に体重が減ってしまって、来週には、3.4kg台に突入してしまいそうな勢いで…。
ロシ子はとっても元気なので、健康的には問題ないと思っていますが、これから寒い冬がやって来るし、ロシ子に体力を付けさせないといけないし、今日の朝ご飯から、もう一段、ロシ子のご飯を増やしてあげました。
そしてこれは、今朝のロシ子の朝ご飯を食べてる風景…、ちょっと逆光になってしまって、見にくい写真になってしまいましたが、とにかくガツガツと食べてくれて、食欲旺盛な元気なロシ子ちゃんだったので良かった…。
それにしても、約4ヶ月前の8/26に、ロシ子の体重が3,806gまで増えてしまって、今日は、その時から300gも体重が減ってしまってて、いくら何でも、減り過ぎている様な気がして、不安になってしまう…。
太ってしまったら困るけど、取り敢えずは、ロシ子の体重が減るのを食い止めようと思います。
めちゃ心配です。
急に寒くなったりで人間もにゃんこも体調崩しがちです。
お互い人間さんもにゃんこも体調管理は気をつけましょうねぇ~
ひろっスさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
ロシ子の事を心配して下さいまして、有難うございます。
本当ですよね…、私もインフルエンザの注射を打って来ましたし、猫たちの健康管理も頑張ろうと思います。
あらし君とあたる君もお元気に…!