これ、この前の(日)に撮った写真ですが、この日だったか、この日の前日だったか、ようやっとミニ冷蔵庫を置いて、猫たちの部屋も完璧に落ち着きました。
元の様に、ミニ冷蔵庫の上にミニキャットタワーを置いたら、早速、ロシ子がやって来てくれました。
これは、その翌日の(月)に撮った写真ですが、このミニ冷蔵庫は底の部分が結露をする様で、プチリフォームの前にミニ冷蔵庫を動かしたら、絨毯の下の畳までが、びちょびちょに濡れた形跡があったので、この度は、結露して水漏れしても大丈夫な様に、プラスチックダンボールでミニ冷蔵庫を置く枠を作り、すのこの上にミニ冷蔵庫を置くという、完璧な対策を取ったのです。
ロシ子はこの場所が好きな様で、この場所が新たなロシ子のお気に入りの場所になった様…。
この日は暑かったか忘れましたが、このプラスチックダンボールの上は冷たくて涼しいのか、居心地が良い様なのです。
そして、今年の1月に、私がカンボジアに旅行に行った時に、留守番中の猫たちがミニ冷蔵庫を開けて、中に入れておいた缶詰を食べてしまったという事があったので、猫たちが勝手にミニ冷蔵庫を開けない様に、対策もしなければいけません…。
これは、近々にしようと思っています。
私的には、これ位がロシ子の理想の体重だと思うので、これ位をキープしてくれたら有難いんだけど。
カリカリを、ロイカナのインドアにロイカナのステアライズド アペタイト コントロールを混ぜてあげているので、ほんの少しだけ、ご飯の量を増やしているのですが、これ位の体重をキープできる様、しっかりと私が管理をしてあげようと思っています。
そして最後、連日、ロシ子が喘息の症状に悩まされています…。(涙)
これは、おとといの晩の事だったのですが、今朝もロシ子は喘息の症状を起こしたし、最近、連日、ロシ子はぜぇーぜぇーと喘息の症状を起こしていて…。
次に連れて行こうと思っている動物病院も、一応、2つほど、目途を付けたのですが、いずれも我が家からは車で1時間程と、そこそこ時間が掛かる所にあるので、いざ行ったは診て貰えなかった、なんて事が起らない様に、まずは明日、祝日だけど、一度、連絡を取ってみようと思っています。
ピンバック: とっても、とっても、とってもお利口さんなアビのすけ...!(嬉) | アビシニアンのアビのすけブログ。