今日は、ロシ子が我が家に来てくれてから丸6年が経った記念日…、本当は、かわいい元気なロシ子の写真をアップしたかったのですが、3/6(水)にロシ子が呼吸困難に陥り、また、その5日ほど前から食欲が全くなくなってしまい、何とかご飯を食べさせなければと苦心した記録、ロシ子の為に準備したご飯をアップしておこうと思います。
まずはこの写真、ロシ子に大変な事が起こった日の翌朝のロシ子…、大きな酸素ハウスに入って1時間半ほどが経った頃、しんどそうだったロシ子。
そしてこれは、とにかく食欲が全くなくて、動物病院専用のチャオちゅ~るしか食べてくれなかったので、この日、とにかく何かを食べさせなければと、近所のホームセンターで買って来たパウチ。
「チャオ」って書いてあったので、チャオちゅ~ると同じメーカーのものなら食べてくれるかなというのと、「総合栄養食」って書いてあったので買ったのです。
早速、これからロシ子に出してみたのですが、結局、全く口に付けてくれなくて、本当に困ってしまったんだ…。
そしてこれは、3/8(金)に我が家に届いたカロリーの粉末…、ブリーダーさんに教えて頂き、3/7(木)にAmazonで発注して、この日の午前中に届いた物。
ロシ子が全く食べてくれなかったので、少しでもカロリーを摂らせる為、まず、こっちのカロリーのパウダーをほんの少し、ご飯に混ぜたり、チャオちゅ~るにも混ぜたりしたのですが、これを混ぜる事でチャオちゅ~るまで食べなくなってしまい、本当に困ってしまったんだ…。
そしてこれは、同じ日に動物病院に取りに行ってきた、動物病院専用のチャオちゅ~るの「とりささみ」味。
この日の3日前の3/5(火)に、まぐろ味を箱買いで買って来て、その時にお願いした「とりささみ味」がこの日に届き、取りに行って来たのです。
ロシ子にとってこれは不滅の食べ物で、食欲が絶不調の時でもこれだけは食べてくれて、食欲が復活した今も、ロシ子に喜んで貰う為、まぐろかとりささみか、毎日1食はおやつに食べさせてます。
そうだ、この左と上の「たまの伝説」の「やさしさ+」の缶詰3缶は、ロシ子が食べてくれるか不安だったので、たまの伝説の三洋食品さんに電話を入れて、試供品として送って貰ったんだった。
これはとろみが付いた感じの缶詰で、他の缶詰とは違って食べやすそうな感じだった事もあるし、ロシ子に大変な事が起こった3/6(水)の翌々日の3/8(金)からロシ子の食欲が少しづつ戻って来た事もあって、これは食べてくれたんだった。
右下のデビフの牛肉ミンチは犬用のご飯ですが、ブリーダーさんに教えて頂いて、取り敢えず1個だけ買ったのですが、ロシ子の食欲が復活して、まだこれは食べさせていません。
そしてこれは、ロシ子に大変な事が起こる前、食欲がなくなり始めた時に買った物で、とっくの以前の3/2(土)に届いていたのですが、放置していて写真を撮ったのがこの日だったんだ。
これは、ロシ子のお気に入りの缶詰なのですが、これを発注した時は、ロシ子の食欲が絶不調で食べてくれるか不安だったので、取り敢えず、10缶だけ買ったんだ。
そしてこれは、ロシ子に大変な事が発生して1週間が経った3/13(水)に撮った写真ですが、これ、1つだけ残っていた「無一物」のパウチ…、この頃にはロシ子の食欲がほぼ戻っていて、これを出したらビックリする位に食べてくれたんだった。
冒頭にアップした当初は食べてくれなかったパウチも、この頃には食べる様になってくれて、結局、食欲がなかった頃は、動物病院専用のチャオちゅ~る以外は何も体が受け付けなかった様。
そして最後、これは、このブログをご覧頂き、コメントを下さったミケママさんから教えて頂いたサプリ…、3/15(金)にネットで無料の試供品を申し込み、3/19(火)に届いた物。
とにかくロシ子に食べさせる事が先決で、まだこれをロシ子に飲ませていないのですが、ふと、ロシ子が飲まず嫌いをするのではないかと不安に思っている飼主ですが、ロシ子に少しでも健康になって欲しいと切に願っているのです。
ピンバック: 死の淵をさまよった後、ロシ子の食欲が復活していった過程のお話。Vol.1 | ロシアンブルーのロシ子の成長奮闘記
ピンバック: ロシ子の食べず嫌い、新しいカロリーパウダー、大失敗の巻。 | ロシアンブルーのロシ子の成長奮闘記