昨日からの続き…、私の帰宅後、ロシ子に早めの晩ご飯をあげたのですが、「どれだけ、お腹がペコペコなん!」っていう位、ガツガツ、ご飯を食べていたロシ子だったんです。
私の旅行中は、ペットシッターさんには、毎日、朝に来て頂いていたので、朝ご飯には、缶詰と鶏の胸肉も入ったご飯を、ロシ子に食べて貰っていたのですが、昼ご飯と晩ご飯は、自動給餌器にセットして頂くので、カリカリだけにしてたんです。
なので、満腹感が得られていなかったのか、必死に食べ続けていたロシ子ちゃん。
人間で言ったら、お茶碗にてんこ盛りの白ご飯を、口を茶碗に付けたまま、箸で掻き込んでいる様で、とにかく、凄い食べっぷりだったんです。
私、この隙に、ちょっと、用事をしようと思って、部屋を出たんです。
ちなみに、私の旅行中に、新しい缶詰と、新しいカリカリを、ペットシッターさんにあげ始めて頂きましたので、アップしておこうと思います。
まずは、カリカリから…、これは、ロイヤルカナンの「ステアライズド アピタイト コントロール」です。
実はこれ、今年の6月に、ロシ子の体重の増加が気になり始めた頃に買ったもの…、消費期限の長い物を、お願いして買ったんです。
最近は、何となく、ロシ子の体重も、安定した様に見えるのですが、この「ステアライズド アピタイト コントロール」は、今まであげていた「インドア」よりも、ほんの少しだけ、カロリーが低いので、愛猫ちゃんの体重が増えすぎない様に、体重のコントロールが出来るとの事なんです。
そしてこれは、モンプチの新バージョンの、21種類中の11番目、「白身魚のあらほぐし 和風仕立て」です。
そして、これらと鶏の胸肉を合わせた、ロシアンブルーのロシ子の晩ご飯の完成です。
カリカリは、今までと違って、ドーナツ型になりましたね。
カリカリは、ほんの少しだけ、カロリーが下がったので、昨日の晩ご飯は、2g程、いつもより多く、カリカリを入れてあげました。
さて、話を元に戻しますが、ロシ子に晩ご飯を出してあげて、私、一旦、部屋を出たのですが、5分程したら、また、ロシ子、強烈に鳴き始めたんです…。
それで、Webカメラで見てみると、ロシ子、私の事を、待っとる、待っとる…。
晩ご飯のボリュームも、まぁまぁ、あったので、食べ切ってはいないだろうとなと思いながら、2階に上がってみると…。
ビックリする事に、たくさんあった、ロシ子の晩ご飯が、この通り、完食されていました。
やはり、旅行中、カロリー的には間に合わせていたのですが、量的には、少なかった様で、めちゃくちゃ、お腹を減らしていたロシ子だった様でした。
昨晩の、ロシ子の食欲のあり過ぎや、ロシ子が腹ペコだった様な事も、気になったのもあって、今朝ですが、イレギュラーですが、ロシ子の体重測定をしてみました。
しかし、今日のロシ子は、お腹が減っていたのか、籠の中で暴れて、動き回ったせいで、なかなか、体重が測れなかったのですが…。
ロシ子の今日の体重は、3,382g…、私が旅行に行く前と比べて、72gも減っていました。
やはり、私がいない事で、ストレスがあったのかなぁー…。
それとも、食事自体が、少ないのかなぁー…。
今朝からちょっとだけ、カリカリの量を増やしているので、ちょっと、経過を見てみようと思いますが、ロシ子自体は、めちゃくちゃ、元気ですし、また、アビレッド君が来たら、その事によって、ストレスを感じて、体重が減ってしまう可能性もあるので、ちょっと、ロシ子を太らす位の気持ちで、ご飯のカロリーを調整してみようと思っています。
お帰りなさぁ~いいぃ!!
ロシ子さん本当嬉しそうでしたね!でも体重がえらく減少しているのが心配です。
旅からもどられたということは近々花音パパさんに会いに行かれるのでしょうか?
臭いがきになるぅ♪♪また教えて下さい。
ひろっスさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
ロシ子は変わらず、元気でしたので、まずは、ホッとしました。
体重の件は、何故か、最近は、以前、体重が増え続けていた頃と同じ量のご飯をあげても、体重が増えずに、逆に減ってしまう位なので、体重が安定してきたのかも知れませんが、体重を増やすべく、ご飯の量を、ちょっとずつ、調整してるんです。
それと、12/20(土)の早朝に、羽田に着きまして、その足で、ブリーダーさんの所に行き、その日の夕方に、神戸に戻って来ましたので、既に、花音パパには、会って来ていますよ。
でも、私がバタバタで、手が回っていないもので、その様子をアップ出来ていませんが、ちょっと、先になるかも知れませんが、その内に、アップしようと思っていますので、少し、お待ち頂ければと思います。
花音パパですが、匂いが付くからと、ブリーダーさんは、タオルに撒いて、花音パパを連れて来てくれましたが、私は、マスクをしていたせいもあるかも知れませんが、想像していた程の臭さは、全くなかったんですよ。
パパさんは外国語話せるンですか?
ちなみに何ヵ国行きましたか?
アビレッド君を迎えたら名前は何になりますか?
まささん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
一応、私は、中退はしていますが、大学も行きましたし、若い頃に、ワーキングホリデーで、カナダに1年半ほど、行っておりましたので、少しだけなら、英語は理解できます。
若い頃には、ロスのディズニーランドや、ラスベガスのグランドキャニオンを始めとする、アメリカにも行きましたし、イギリス、フランス、イタリアなどのヨーロッパ等、遠い所に行きましたが、遠いヨーロッパやアメリカには、行くなら10日間位行きたいですが、そこまでの時間は取れませんので、最近は、飛行機の時間が短い、アジアや東南アジアばかりですね。
英語は、比較的、どこでも、通じるので、旅行中、特に問題はないのですが、中国だけは、極端に言うと、ワン、ツー、スリー、レベルの初歩的な英語も、一般人は理解できないので、中国に旅行に行く時は苦労しますね。
アビレッド君の名前ですが、すいません、まだ、考え中です。
まったく、勿体ぶる気もありませんが、その前に、バタバタしていて、落ち着いて考える時間がないのも事実なんです。