これはおとといの夕方6時過ぎの事でしたが、ロシ子が空腹の一気食いから全量リバースした翌日以降、ロシ子が空腹にならない様、この時間に間食のカリカリをあげています。
するとその数分後には、ロシ子、起き出してカリカリを食べている始末…、やっぱりお腹を減らしてる…。(右下にロシ子が映ってて、これ、カリカリを食べてるロシ子。)
タダでさえ、過去のロシ子よりも今のロシ子の方がたくさん食べてカロリーもたくさん摂取しているのですが、それに加えての間食で、本当にロシ子に食欲があって、間違いなく明後日の体重測定でもロシ子の体重は増えてるだろう。
その日の晩9時過ぎのロシ子ちゃん…、私が晩8時からランニングをしているもので、毎日晩9時半頃が猫たちの晩ご飯の時間になっているのですが、その晩ご飯前のロシ子は気持ち良さそうに寝ていました。
そして、晩ご飯後のロシ子ちゃん…、かなり元気になってくれています。(笑)
そして、昨日は写真を撮らずだった様で、これは今朝9時過ぎの我が家の猫たち。
相変わらず、出来た穏やかなお姉ちゃんと、おバカでやんちゃな弟って感じの我が家の2にゃん。
そして、夕方4時過ぎ、ロシ子がうんこをしていたので、匂いが籠らない様に酸素ハウス内のトイレ掃除をしたのですが、ロシ子はここから動きません。
昔からロシ子は行動範囲の狭い子で、1日中でも私の太ももの上に乗っていた様な子で、超・運動不足的なインドア派の女の子でしたが、今も変わらず、ちょっとは気分転換で外に出たいんじゃないかと思うのですが、ここに根っこが生えてる様で酸素ハウスから出て来ません。(笑)
そしてこれは今晩の7時過ぎの事でしたが、昨日の晩で、約9か月前に貰って来て、家に残っていた気管支拡張剤のジスロマックを飲ませ終わったので、先日、買って来たジスロマックのジェネリックのアジスロマイシンを分割しようとしていた様子。
1粒を8等分に分割して、1日1回1/8錠をロシ子に飲ませるので、たった2粒で2週間と2日分…、なんと1箱で480日分にもなって、そんな事も考えずに1箱も買ってしまったアホな飼主。
この薬は固いので粉々に砕ける事は少ないのですが、しかし正確に8分の1に分割するのは難しくて、ちょっといびつになってます。
それにしても、正直な所、何がロシ子に効いてくれているのかは分かりませんが、去痰剤や気管支拡張剤が効いているからロシ子の痰の絡みが少なくなって来ているのだろうし、もしかしたらバランスアルファがロシ子に良い影響を与えて食欲が改善しているのかも知れないし、これらはもうロシ子に欠かせない頼みの綱です。